芳香浴のお手軽な使い方(ハンカチ、マグカップなど)
芳香浴とは精油(エッセンシャルオイル)を空気中にひろげて香りを楽しむことで、心と身体のバランスを整える方法のことです。
一番手軽に始められるアロマテラピーが芳香浴ですね。芳香浴をする方法はいろいろあります。
香りを楽しみたいけど器具を買ってまではちょっと…という方にお勧めです。器具を使わなくてもできる簡単な芳香浴の方法の紹介です。
ハンカチやティッシュペーパーを使って
ハンカチやティッシュペーパーなどに精油を1~2滴しみこませます。鼻に近づけて鼻から息を吸い込み、香りを嗅ぎます
仕事や勉強の机の上や、車の中に置いたり、眠れないときは枕元におくのもよいですね。
またお出かけするときにも持ち歩くと気軽に香りを楽しむことができます。
マグカップやティカップを使って

お湯が冷めてしまったら、熱いお湯を注ぎ足してくださいね。
アロマテラピーの使い方、楽しみ方
- 芳香浴のお手軽な使い方
- 芳香浴法の器具を使う使い方
- 全身浴法
- 半身浴法
- 部分浴法
- 温湿布、冷湿布
- 希釈濃度とは?
- トリートメントオイルの作り方
- トリートメントのやり方
- パッチテストについて
- 吸入法(蒸気吸入法)
⇒アロマテラピーの使い方、楽しみ方のトップページにもどる
⇒アロマテラピー香りのある生活のトップページにもどる