AEAJ認定 アロマセラピストの資格概要
AEAJ認定のアロマテラピーアドバイザーになることができたら、さらにその上の資格、アロマセラピストを目指すのもいいですね。
アロマセラピストは一般の人々にトリートメントやコンサルテーションを含めたアロマテラピーを提供できる能力を認定する資格です。
プロのアロマセラピストとして、あるいはボランティアとして、第三者にアロマテラピーを実践するために適した資格とされています。
アロマテラピーアドバイザー資格取得者が、アロマセラピスト学科試験・ボディトリートメント実技試験/カルテ審査を受け合格し、登録手続きをとると認定されます。
アロマセラピスト試験の内容
アロマセラピストが身につける知識・能力を学ぶべきカリキュラムとして、標準カリキュラムを定めています。AEAJアロマセラピスト学科試験の概要 | |
実施日 | 毎年 5月 11月 |
実施場所 | 東京・大阪 |
試験内容 | マークシート方式 |
試験料 | 5140円 (税込み) |
登録認定料 | 10260円 (税込み) |
申し込み方法 | インターネットからの申し込みと郵便振替による申し込みがあります。履修証明書を提出する必要があります。 |
受験資格 | AEAJ会員で、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー取得者 そして認定校で必須履修科目を修了していること。 |
詳細は(社公)日本アロマ環境協会のHPアロマセラピストのページへどうぞ。 |
アロマテラピーアドバイザー資格の取得者が、認定校で標準カリキュラムか必須履修科目を修了しているとアロマテラピスト学科試験を受けることができます。
そしてアロマテラピスト学科試験に合格し、アロマセラピストトリートメント実技試験に合格およびカルテ演習を終了します。
認定校が資格申請します。
【送料無料】アロマテラピ-インストラクタ-試験アロマセラピスト学科試験に一回で合格するための問題集
![]() |
【送料無料】ひとりで学べるアロマテラピ-インストラクタ-・アロマセラピスト学科試験テキスト
![]() |
【送料無料】なる本アロマセラピスト・リフレクソロジスト [ 東潔 ]![]() |
【送料無料】アロマセラピスト試験対策&問題集 [ 坂本幸香 ]
![]() |
⇒アロマテラピーの資格、アロマテラピー検定についてのトップページにもどる
⇒アロマテラピー香りのある生活のトップページにもどる